馬好きのひとりごと

主に競走馬のことを綴ります

エアスピネル

今週末はエアスピネルの6度目のG1挑戦です。

今度こそ、悲願のG1制覇を狙うに十分の力を付けてきたし、鞍上も武さんだし、と楽しみにしておりました。

しかし、なんということでしょう、あれだけ落馬とは無縁の武さんが、まさかの調教中に落馬負傷・・・。

今週末は馬に乗れる、ということですが、当然ながらエアスピネルへの騎乗は消えました。

ギリギリまで発表は控えられておりましたが、先週の内に乗り替わりは決まっていたようですね。

これについては、乗れる状態なら武さんで良いじゃないか、といった意見が多く上がっていますし、私自身も「エアスピネルの悲願のG1制覇は武さんと共に!」と思っていただけに残念でなりません。

なにより、今回のエアスピネルの騎乗は偶然にも空いていた「ムーア様」というのがなぁ・・・。

嬉しいですよ、もちろん。

世界的にも有名な一流ジョッキーに乗っていただけるんですから。

でもね、こういうジョッキーが騎乗して、勝った時のことを思うと嬉しくないのよ。

なぜなら、エアスピネルの評価より騎手が大きく取り上げられるから。

エアスピネルライアン・ムーアでG1制覇!」みたいなのが、嫌なの。

ムーアだから勝てたみたいな見出しが容易に想像できるじゃない。

エアスピネルファンが一番嫌がっているのが、これだと思うの。

エアスピネル悲願のG1制覇!武豊と共に!」ならば、今までのコンビでようやく勝ち取ったんだなぁ、と感慨深いものがあるんだけど、ポッと出てきて乗った騎手で勝てたじゃん、みたいなことにあるとさ~。エアスピネルにも、武さんにもケチが付く感じがするでしょ。

なんで、よりによってエアスピネルの騎乗の前に・・・泣。

キタサンには悪いけど、負傷がマイルの後ならよかったのに・・・。

ムーア様騎乗で、過剰に人気になるのも嫌だし。

 

しかしながら、陣営の判断も理解できるんです、とても。

だってさ「乗れるようになりました」って、騎手側から言われても「本当に大丈夫?」って聞きたくなるのが正直なところでしょ。

特にエアスピネルはG1を勝てる馬、そう言われながら、なかなか勝てずに今回6度目の挑戦なんだもの。

そんな折、偶然にも一流騎手が空いており「騎乗していいよ」と言ってくれたのならば、エアスピネル良く知っているとはいえ負傷明けの継続コンビより、前者を優先するという陣営の判断は間違ってはいない。むしろ正しい判断でしょ。

そもそもファンがどうこう口を出す問題でもないですから。

 

とにかく私はスピ君が勝ってくれたらそれでいいかな、と。笑。

ただ、悩ましいことに今回のレースはもう1頭大好きなレーヌミノル嬢も出走するんですよね~。

なので、個人的には、スピ君にはもちろん悲願のG1制覇を成し遂げては欲しいのだけれど、鞍上が武さんじゃないのなら、最強紳士和田様エスコートのレーヌミノル嬢に勝ってほしいなぁ、なんて都合の良い事を考えております。

三歳牝馬のレーヌ嬢にとっては初の古馬との戦いと言うだけでも厳しいのに、さらに牝牡混合戦ですから簡単に勝てるはずもないけれど、それでも可能性は0ではないはず。

何はともあれ、スピ君もレーヌ嬢も、まずは怪我をせず無事に走る終えてくれたら良いか~。

 

 

 

 

関ヶ原

見てきました。

映画「関ヶ原

映画は終演間近に見るものと決めております。

話題に乗り遅れようとも、人がギュウギュウの映画館で隣席のモゾモゾと動く所作や食べ物の音などを気にしてみるよりは広々とした(閑散ともいう)映画館でゆっくりみる映画が好きなの。

だから今回は貸切で見てしまった。なんて贅沢。

しかし、貸切で見るほどでもなかった気もする・・・。

 

で、ここからはごく個人的な感想なので、ネタバレなど気になります方は、これ以上は読まれませんように・・・。

 

感想を一言で表すならば・・・。

良くも悪くも「監督のこだわりがてんこ盛り」の映画でした!

時代背景や戦の方法、武将の身なりなどなど感心するところも多かった。

特に石田光成の嫌われ者の作り方はさすがでした。

なんか嫌な奴、生理的に嫌い、という感情が呼び起されたので、すごく上手に表現されてたと思う。

その分、石田ファンからみると「なにこれ、光成はこんな人ではないよ」ってなるかもね。

ただ、なんというか自分の想いを存分に詰め込もうとした結果、全てが中途半端になるという・・・。

先ほども書いたけど、戦のシーンはそれなりに評価出来る。

「そうそう、戦国時代の戦っていうのはこうなのよ。泥臭くて、どこか卑怯で、勝てばいいが根底にあるし、戦ってるのほとんど農民なんだから、武士道なんかは二の次で」というところが良く表現されていた。

刀と言うものはぶった斬る、叩っ斬るためにある。華麗な斬り合い?なにそれ?美味しいの?

槍は突く前に叩くもの、ぶん回すものでしょ?

という戦場は良く表現されていたと思うの。

だからこそ、詰め込みすぎて中途半端なのがとても残念。

2時間ちょっとで、それは無理よ。というくらい拘ってしまったのに、どうでもいい女忍との余計な掛け合いも捨てがたくて、どちらも詰め込んでしまった結果・・・勿体ない作品になってしまっているのです。

よく調べたら、これって原作があるのね。まぁ、その原作が台無しというレビューが山盛り出てきたから、私の感想もあながち的外れではないってことかな。

それを踏まえて、原作がそもそも台無しになっているのならば、時代背景に拘り、武骨で不器用な光成の生き方にのみ重点を置いて、そこを突き詰めればよかったのに。

そもそもこの作品、戦国史にそれなりの知識を持っていないと全く分からないと思うよ。

観客の歴史の知識がどれだけ高いと思ってます?けっこう知っていると自負する私でさえも途中「・・・?」って取り残されたくらいなので、予備知識ない人なら寝るね。確実に。

なんだかなぁ。

本当にそんな話があったの?とは思うが、原作があるのならば納得もするし、それはそれで有りだと思うので、光成と女忍の恋物語に重点を置けばよかったのに。

ああ残念。

そう、この映画の真の感想は「残念」なのよ。

戦国をリアルに描きたい気持ちに、三成と女忍とのちょっとした恋物語を織り込んだ結果、余計なものに時間を割くことが増えたんだろうけど、本当に残念。

秀吉と北の政所(ネネより、オネが好きなので以下オネに統一)についても、実際そうだったのでしょうけど、名古屋言葉が過ぎて、最早何を言っているのか理解不能なレベルだったし。。。

まずもって、オネ様にまるで品挌がないの。

真田丸で一年間見続けた京香さん演じる、オネ様が私の理想だっただけに・・・なにこのド田舎の百姓感丸出しのオバサンは・・・ってなりました。

秀吉は分かるのよ。品格のないオジサンのまま死んでいったというのも、なんとなく想像できるから納得。

だから、名古屋言葉で早口で喚きたてるキャラも(何を言っているのかはほぼ分からないけど)まぁ許容範囲でした。

でも、オネ様は許せないの。

名古屋言葉は使っても、こんな品のないオバサンではなかったと思う!!って全力で言いたい。

ほら、女性って周りに合わせるのが上手な生き物じゃないですか。その場に馴染む能力が高いと申しますか。人も騙すのも、嘘をつくのが上手なのも、女性の能力だと思うのです。

その能力を持った女性と言う生き物が、まるで女版秀吉のように、下品なままで生き続けたのか?

公家や貴族の方とも接せる機会はあったはずですよ。

きらびやかな姫君たちとも接したでしょう。

それなのに、いつまでも百姓の嫁のまま貫き通したと思いますか?

絶対ないでしょ?ありえないよね?

そこんとこにかなり不満がある。苦笑。

監督が男だからなんでしょうけどね。

あとは、後半に島津家が出てきたからさ~かの有名な「島津の退き口」が見られるのかと期待したら・・・何もなかった・・・。

これなら島津家を登場させたことが謎。

ただでさえ、だらっとし物語になってるんだから、島津家なんてばっさり省けよ。

省いたところで誰も困らんし、秀吉の名古屋言葉にも匹敵するような超薩摩弁で話されてもね~何を話してるのか理解できないので時間の無駄。

 

実は途中、あまりにも飽きてとうとう我慢できずにトイレに立ってしまったんだけどね、何も困らなかったの。笑。

それくらいの映画でした。

 

おわり。

 

 

復活!

今さらですが、骨折明けの復帰レースでオジュウチョウサンが見事勝利しました!

いやぁ、最後の直線では、骨折明けの復帰レースとは思えない圧巻の走りでした。

雨が降りしきる中、重馬場での開催となった東京ハイジャンプ

ただでさえ芝は滑りやすいのに、障害を飛越しながら走らねばならない障害レースですからね。みんな無事でゴールに帰っておいでと祈りつつ、レース終了まで待ち、結果を確かめてからレース映像については確認しました。

しかし、レース結果を知っていてもね、レース映像を見ながら何度ハラハラしたことか。

騎手のインタビューで、飛越の際に何度か引っかかったので・・・と知っていたにもかかわらず、着地で転ぶんじゃないかとそれはもう気が気ではなかったですよ。

このレース、タマモプラネットが一時は20馬身くらい他馬を突き放すような大逃げを打ってきたので、焦ってペースを上げては崩れるし、だからといって離れすぎても逃げ切られるかもしれない、というまさに手に汗握るレースとなり、オジュウチョウサンの強さを改めて感じる一戦でした。

それにしても、いつものペースを守りエスコートしてくれた石神騎手も見事でした~。

そして、行ってよし!の合図の鞭一発、ぐんぐん加速していくオジュウチョウサンの強さがね、もう無敵です。

ステゴが得意の馬場であったとしても、他馬がそれいけがんばれと鞭で何度も叱咤激励されている中、合図の鞭以外はノーステッキでゴールを駆け抜けましたからね~。

ホントに強い。

この一言に尽きます。

平場の4000mがあればなぁ~、ぶっちぎりで勝てると思う。笑。

とにもかくにも足元の悪い馬場での障害レース開催ながら、全馬全騎手が無事だったので、晴れやかな気持ちでオジュウチョウサンの勝利に、心からオメデトウの言葉を送ることができました。

みんなお疲れ様でした^^

障害レース観戦

そういえば、念願の障害レースを見てきました。

見てから結構な日にちが経過しているので今さらだけど・・・。

本当はオジュウチョウサンを見たかったのですが、私が好きな馬はなぜか故障する、の例に漏れることなく骨折をされてしまいましたので・・・アップトゥデイトさんを見に行きました♪

やっぱりかわいかったよ~。

白っぽいお尻がムチムチっとしていて、芦毛の白っぽい馬体が夏だらこそ涼しげに見えるんですよね~。

あぁ芦毛ってやっぱりカワイイ。冬は冬でまた違う可愛らしさがあるしね~。

でもね、下手くそが写真を撮るには、被写体として不向きです。

しかも下手くそがコンデジで撮るので尚のこと残念な仕上がり・・・。いや、下手だからどんな器材で撮っても同じかな。笑。

なのでここにではご紹介いたしません。あくまでも私が楽しむためにだけ残しておきます。

で、この障害レースですが、最早障害界の一強となったオジュウチョウサンが怪我のために出走をしませんので、ずっと惜敗続きだったアップトゥデイトにとってはまたとない勝てるチャンスが巡ってきたのです。

アップトゥデイトはいつのまにやら障害界のシルバーコレクターみたいな位置におり、サナシオンが引退したかと思えば、今度はオジュウが急に力を付けてきて、という不運が続き、どうしても勝てない2着が続いてたんですよね。

なのでオジュウがいない間に何としても勝たねばならないと陣営も本気のレース。

しかーし、パドックを見ていた私の目に、1頭とても気になるお馬が飛び込んできました。

気合十分で引手をグイグイ引っ張る黒い馬。

暑い真夏の日差しの下で、黒々とした馬体がそれは美しいお馬さん。

それがソロルでした。

レース結果を言えば、アップトゥデイトはこのソロルに負けて、またも2着・・・。

頑張っても頑張っても1着が取れないアップトゥデイト・・・ちょっと切なくなりました。

 

でも、つい先日、もっと切ない出来事が起きました。

ようやく、ようやく、オジュウがまだ復帰していない障害レースでアップトゥデイトが念願の1勝を上げたのです。

ライバル不在とはいえ、1勝は1勝ですから、それはめでたい日になるはずが・・・。

なんと、このレースでアップトゥデイトのライバルになるはずだったソロルが、レース中に故障発症でまさかのレース中止。

幸いにも負傷はしたものの馬は無事でした。

でも、同時に競争能力喪失により引退・・・。

あの重い馬体を細い脚で支え、長い距離を何度も跳んで着地して、のレースですから、馬にかかる負担は相当なものだと思います。

だからこそ障害レースは特に、毎回ドキドキして見守ります。

どうかみんな無事に戻っておいで、と。

 もうすぐオジュウチョウサンもレース復帰するので、復帰の一戦はとにかく結果よりも無事に回ってきてくれればと思っております。^^

話は戻って、ソロルですが、今後は治療の経過を見守りながら北海道の追分ファームリリーバレーで乗馬としての調教をしてもらう予定のようです。

とにかく無事で良かった。

これでアップの勝利を素直に喜べます。^^

写真は久しぶりの勝利を挙げた時のソロルです♪撮り方下手だけど・・・。

 

 

f:id:lovettel05:20170919164009j:plain

 

 

 

またも屈腱炎

私が追いかける馬はなぜこうも怪我をしたり、引退が早まったりするのでしょう。

左前脚部屈腱炎の長い長いリハビリから、ようやくレース復帰を果たしたシルバーステートでしたが、今度は右前脚部屈腱炎を発症したそうで・・・リハビリ生活に逆戻りとなりました。泣。

復帰して僅か2戦しか走れませんでしたが、それでも彼が見せた走りは素晴らしかった。まさに格の違いを見せた余裕の2勝でした。

強い相手と一緒に走っていないから、少頭数のレースだから、というのもあるかもしれませんが、彼の風のように走る姿はとても印象に残っています。

残り3ハロン、他馬の騎手たちは騎乗する馬に鞭を入れ加速を促しますが、シルバーステート鞍上の福永さんはこの2戦、どちらも鞭を使う必要さえありませんでした。

ただただ安全に馬がゴールを切れるようにエスコートをしただけです。

それでいて何度も鞭を入れられる他馬たちはまるでシルバーステートに追いつけないのですから、これが本当にレースから1年半も遠ざかっていた馬なのか、と驚きました。

同時に、厩舎の方々のガッツポーズが目に浮かぶようなレースぶりでもございました。

しかし、速い馬は故障をしやすいとも言いますが・・・なんとも残念でなりません。

まだ競馬経験の浅い私なので、そんなに多くの馬を見たわけではありませんが(それでも十分すぎるくらいの馬を見送ったと思うけど・・・)こんなに綺麗に走る馬を見たことがありません。

なんだろう、余裕というか、走りが優雅なのですよ。

サラブレッドは走るために生まれてきたと言いますが、彼の走りっぷりはまさに「飛ぶが如く」だと思うのです。

幸いシルバーステートは、再びのリハビリとはなりますが厩舎に残れることになりましたので、彼がG1を獲る夢はまだ終わっていないのです。

今度こそ本当の奇跡の復活劇となればいいな~と願いつつ、長い目で彼のレース第三期を待ちたいと思います。

 

彼がG1を走る姿を見たかった・・・。

エアスピネル

ブログも久しぶりなら競馬の話題もお久しぶりです。

こんにちわ。

話題はそう、札幌記念ですよ。

私がずっと見たいと思っていたエアスピネルの2000mのレースです。

素人目の主観と言うとんでもない勘ですがwwエアスピネルはマイルの馬ではない!と常日頃思っておりましたので、この2000mのレースにはとてもとても期待しておりました。

しかし、結果から言うと安定の掲示板・・・5着(T_T;)

それでもね、ずるずると下がっていきながらも5着には残ったのです。私は彼を誉めてあげたい。

意地で残ったのか馬なりで残ったのかは分かりませんが、今回はレース展開とかいろいろ流れが悪かったんだと思う。

決してこの距離が長い訳ではないと思うの。

まずは騎手。主戦だった武さんからルメールへの乗り替わり・・・。

なんで?エアスピネルファンは全員がそう思ったことでしょう。

彼が菊花賞3着になれたのは、もちろん彼の能力もありますが大部分は武さんの手腕です。エスコートが上手だったの。

かかってもかかっても引っ張って我慢をさせる。そうして掴み取った3着でした。

その後のレースも、私の勝手な想像ですが、武さんはエアスピネルがマイル馬で終わらない為にも、常に後ろからの我慢をするレースを教えてくれていたと思うのです。

そうやって積み重ねてきたものを見せる為の2000mのレースだったのに。

まさかの乗り替わりです。いろんな事情があるんだと思うけど、せめて札幌記念までは継続騎乗でお願いしたかった・・・。

案の定、これまでの後ろからの(武さん仕様)競馬では届かないと見たのでしょう、ルメールさんは馬なりに流して先団に取り付き、そのままの流れで最後の直線へ。

そんなに伸び伸びと走って脚を溜められるほどエアスピネルは器用ではありませんよー。と思って見ていましたが、想像していた通り、脚をためていた馬たちにどんどん抜かれ・・・5着が精一杯。

もう、なにしてんのよ!っとテレビの前で憤懣やるかたない、ほどではないまでも悶々とした気持ちになりました。

だって、これまで武さんが一生懸命我慢して我慢して走るレースを教えてきたのに、こんなに好きかって走っていいのであればそっちのほうが楽なんだから、エアスピネルは楽な方に流れるよ!動物だもん。

もうね、トップジョッキーだとは知っているけど「ルメさん、何してくれたんですか!」状態です。ホント・・・。

そして初めて乗ったエアスピネルを「距離が長い」と評価・・・。

彼の何が分かるんですか?

中途半端に先団に取り付くくらいなら捨て身の逃げを見せてくれた方がまだ潔かったと思うのは私だけかな。

もう一つの流れの悪さはペースです。

なんでロードヴァンドールのゆるーいゆるーい逃げに付き合ってるんでしょうか?

エアスピネルが着内に入ったレースを見ていれば、レース展開が早いスピード感のあるレースのほうが好走しています。

エアスピネル菊花賞(3000m)で3着に来られた要因の一つに「早い流れ」があったと思うのです。

菊花賞はレコードにはならなかったものの歴代のレースと比べてもかなり早いレースでした。

エアスピネルは他の馬が脚を使い切って疲れてくるところから本領を発揮すると思うのです。だから距離的に長いと言われていた菊花賞でも3着に来られた。

一般的にキレのある馬と言うのはスタミナがあまりないといいますが、エアスピネルはその逆のスタミナ型で、キレはないけれどそれなりの速度を持続して長く走れる力があると思うので、みんながゆっくり走って最後の直線で「よーいドン」のようなゆったりしたレースではどうしても遅くなって見えるんです。←あくまで素人見解ですよ。

だから距離云々ではなく、流れが大事なんですよ。

負けたのは距離じゃない!

不満たらたらですよ。苦笑。

次はマイル路線に戻るみたいで本命のレースの前哨戦には1400mのスワンSを選択して走るそうです。

どこで走っても応援するけど、出来ればまた武さんを背に走って欲しいなぁ~と思うでした。

 

 

暑中お見舞い申し上げます・・・

あつい!アツイ!暑いぃぃぃぃぃ!

とにかく叫びたくなるほどに暑いです。

実際に叫ぶと体力を消耗するのでしませんが、近頃暑すぎませんか・・・日本。

九州の北の方に住んでいますが、暑さがなんだか異常事態です。

なにより、夏ってこんなに風が吹かないものでしたでしょうか?

子供の時分には夏でも木陰に入ればそれなりに涼やかな風が吹いていたような気がするのは私の気のせいでしょうか。

先週くらいから特に感じるこの暑さは、風がほとんど吹かない、ということでより強く感じるのではないかと・・・。

あとは異常な湿度。

完全に亜熱帯ですよ。

植物園なんかの亜熱帯ハウス?なんかのモワッとした湿度の高ーい暑さ、あの感じとまったく同じなの・・・。

ね、想像しただけでも不快指数が上がるでしょう?苦笑。

エアコンがないと湿度が80パーセント近いって、異常値でしょう。

やめて・・・。

朝起きても、7時前には気温が30度って・・・やめて。

毎日が溶けそうです。

 

皆様もエアコンを上手に使い熱中症や夏バテになりませんよう、お気をつけてお過ごしくださいませ。