馬好きのひとりごと

主に競走馬のことを綴ります

さむい。寒い。さむい。

寒い。寒すぎるよ日本列島。

日本の中では暖かいと思われている地域に住んではおりますが、日本海に近いので、海風の影響は結構受けるんです。

とはいえ、寒すぎます。

なんですか、この毎日の気温は。

車に乗るたびに零下表示を見るなんてこと、そうないよ?

こんなに気温が低いときに一番不安なのが、車の燃料のこと。

ディーゼル車に乗っているのですが、日本の中でも暖かいと思われている地域なので、ちゃんと冬用の軽油にスタンドが切替えてくれてるんだろうか・・・という疑問。

冬用じゃないとマイナス5℃で凍るんですよ、軽油は。

燃料が減ってきたら、もっと高い温度でも凍れると思うのでとても不安。

今のところ不具合は出ていないし、給油スタンドがトラックの運ちゃんたちが愛用しているスタンドなので、そこいらのスタンドよりは冬用にきちんと切替えてくれてるとは思うんだけどね~。

 

そして、私はこの連日の寒さのなか、毎夜、愛猫と夜の散歩に行っている・・・。

正直、人っ子ひとり歩いてませんから(苦笑)

本当は私も止めたい夜の散歩ですが、愛猫の中ではすっかり習慣化されており、連れて行くまで鳴きわめいて騒ぐので、散歩に行く以外の選択肢が無い・・・。

でもね、冬の空は澄んでいるようで、それはもう星が綺麗ですよ~。目が悪くなければもっと多くの星が見えるのでしょうが、本当に目が悪いので矯正していても目が悪い私には弱い光の星は見えてないけども。

そんな散歩ですが、猫の割には何故だか犬のように猛ダッシュをするうちの愛猫のせいと、風呂上りのまだ温かい体で行くことも重なり、散歩が終わるころには程よく温まってるんだなぁ^^

 

しかし、この寒さは本当に異常ですよね。

ロシアのどこかではマイナス60℃を記録したとか・・・生きていけるの??(゜゜;

北海道でもどこかではマイナス30℃を超えてましたし・・・。

私のところでも先週はほぼ毎日、積もりはしないけど毎日雪がチラついてたけれど、まだ幸せな地域だなぁと、実感しております。

ホント、毎日雪掻きをせねばならない地域のことを思うと、頭が下がる。

仕事行く前にも、帰ってからも、疲れた体にムチ打って・・・、ご高齢の方はもっときついよねぇ。

お疲れ様でございます。

北陸、東北になんて絶対住めないなぁ。冬の魚介は魚種も多くてすごく美味しいんだろうけど・・・苦労を考えたら魚種は少なくてもそこそこ美味しい魚介が食べられる地域なので、十分です。

 

あまりにも寒さが続くので、ぼやいてみました。

 

インフルエンザも流行っているようなので皆様もお気を付け下さい。

私は未だ、一度も罹患したことがないのでよくわかりませんが(笑)

久しぶりの都入り④

予告通りの4回目、最終回です。

今回の旅のテーマは行ったことがない場所に行く。でしたので、気になりながらも行ったことがなかった東京駅にも行ってきました。

ずっと見たかった駅構内の、あの天井も見れましたよ~♪

想像していた通り素敵な天井でしたぁ。

どうでもいいことですが、ドーム天井に配されている干支8つの中に、私の干支は無いのです・・・。

なぜ省くかなぁ・・・。

f:id:lovettel05:20180112102959j:plain f:id:lovettel05:20180112102950j:plain

そして、この東京駅でも当然ながら人の少なさによる恩恵を満喫。

一番の収穫は、たまたま歩いていたら大好きなチーズタルト屋さん「BAKE」を見つけ、ほぼ行列が出来ていなかったこと。笑。

何よりも食い気が勝っておりますので、もちろんお買い上げ~^^♪

ここのタルトの何が素敵って、冷凍、冷蔵、常温のそれぞれの美味しさがあり、楽しめることです。それに加えて常温で持ち歩けることが素晴らしい。

今時の美味しいものって、圧倒的に冷蔵商品が多いでしょう。そんな中で、常温でこのクオリティは、なかなかない、と思っております。

だから、地元にもショップを出店して頂けたので大変重宝しております。

同じく駅構内に入っている紀ノ国屋も、荷物が増えるのを避けて何も買わなかったけれど、とても楽しい店でした。

いろいろ買いたかったなぁ・・・。バター餅とかバター餅とかバター餅とか。笑。

 

東京駅を満喫したあとは、久しぶりの再会となる知人に会うため、池袋へ。

池袋には何度も行ったことがあるけれど、今回は初めてとなる池袋サンシャインビルを散策し、二人で新感覚プラネタリウムを体感☆

スカイツリーで見たプログラムより、更に寝てしまう要素満載のプログラムで・・・お金を出して昼寝する状態。笑。

ランチのときに、正月らしくお酒を飲んでいたので尚更だよね・・・。

でも、お値段からすると衝撃の美味さだったのよ、ハウスワイン

あれならもっと飲めるな~。

そして休憩のティータイムはメゾンカイザーへ。

美味しいお茶とケーキを知人にご馳走になりました。

ご馳走様でした~♥^^

都内だとメゾンカイザーにランチも出来るカフェがあるんですねぇ。いいなぁ~。

ランチも食べてみたい。ここのパン、大好きなんですよ、私。

調べてみたら、ランチだと種類は限定されるようだけど、カイザーのパンが食べ放題とあった・・・マジですか(゜゜)

次に行きたいところも(主に食べたい店)見つかったところで、今回の都入りは終了です。

あぁ、楽しかった♪

 

最後に、この旅でとても役に立ったのが「東京メトロ24h切符」です。

観光に便利な切符として1日乗車券というのはよく聞きますが、使い始めから24h利用可能と言う切符はありそうでなかったし、実際にかなり使い勝手が良かった。

観光地で一日乗車券を買っても翌日には使えないため、2回も1日券を買う羽目に、ということって案外あると思うのですが、これは24h使用可能なので翌日にも使えるので無駄がない。

メトロを使えば(多少面倒な乗換えは発生しますが)23区内ならどこへでも行けちゃいますからね~。

JR線よりも地下鉄の方が利用客が少ない印象なので、年末年始でなくても窮屈なことの多いJR線を使うより、時間に余裕のある観光者であればメトロの方が動きやすいのではないかと。

また使える知恵として、一つの収穫でした。

 

 

久しぶりの都入り③

はい、続きです。

前回がまさかの銀座で終了するというハプニング・・・。

なぜか長くなるんですよね~。←まとめる気がそもそもない。笑。

 

さて、ようやく辿り着きましたは浅草&スカイツリー

人が少なくなった都内とはいえ、外国人観光客溢れる浅草寺は・・・すごい人ごみでした。

人ごみ掻き分けてまで見たいものなど、仲見世通りにはないので、あっさりと脇道に逃れて浅草寺へ。

へー、すごい。でかい。落ち着く。と思いつつも、仲見世ほどではないにしろ溢れる人ごみが嫌で、さっさと通り抜けて今日のお宿へ荷物を預けに行きました。

想像通りの古さながら、今回の散策を考えるとベストな立地に満足。

浅草寺は人が減るだろう夜に行くとして、スカイツリーのあるソラマチへ。

ソラマチへついて最初の感想。

あれ?

私の中ではもう少し観光客を意識した下町風の和テイストのお店がたくさんあると思っていたのですが、少なからず外国人が好きそうな和雑貨を取り入れた店はあるけれど、私の中ではもっとスカイツリー限定含め土産店が揃っていると思ってたのに、どこにでもありそうなアパレルショップや雑貨店がほとんどで、期待外れ。

まぁ勝手に期待していただけなので、仕方ないです。

なので、買い物は諦めプラネタリウムと水族館へ。

水族館の話は①で終わっているから省き、プラネタリウムの話を。

うん、新感覚プラネタリウム

 

プラネタリウムと言えば星空ですが、それに関して言えば、東京の人なら感動するかもしれない。(東京23区内では絶対見られないであろう星空なので)

しかし、目の前の360度スクリーンに満天の星空を映しだし、ただただ見せつけ、星座の解説なんて一切なし!

ある意味潔いと言うか・・・これはこれで有りかもしれない。笑。

その代わり?私が見たプログラムはフランスの星空だったので、星空の合間にフランスの世界遺産などを素敵ボイスの声優さんが解説しながら映像と素敵音楽をBGMに見せてくれました。

星については一切解説しないけど、建造物についてはきっちり解説します・・・ほら、新感覚でしょう?笑。

でもね、映像美と音響は本当に素晴らしかったの。

特に音響は、入替えをしたばかりらしくお世辞抜きに素晴らしかった。

むしろ、プラネタリウムと名乗るのは止めて、別のネーミングにして映像と音楽を売りにすればいいのに、と思いました。

ここでクラシックコンサートの4k録画を見れたら最高に幸せだと思うけどね。

ほら、コンサートも席によっては音響がイマイチなことあるじゃないですか。ここならそれが解消できて、1時間素晴らしい音楽に浸れるだろうな~。

そういう方向に持って行ってくれないかな。

熱望しておりますよ、コニカミノルタさん!

 

で、浅草は浅草寺

夜に行ってみると、22時頃には既に初詣のために人が並び始めており、ビックリしました。

初詣の習慣がない私にはそうまでして参りたい気持ちが全く理解できない。

でも、寺は落ち着きますね。^^

神社はね、昔から苦手な場所があるの。受け入れられていない感じがあるの。

霊感なんて皆無なのにね~。

なので、神社にはあまり寄り付きません。受け入れてくれるとこもあるけど、行ってみるまで分からないので・・・。

とりあえず、前世に何かしでかしているのか、稲荷神社は絶対ムリ。

伏見稲荷とか写真を見ただけで恐れ戦きます。苦笑。

ウワサのおみくじは引きそびれました。

少ないながらも結構人がいたので、一人で引くには気が引けまして・・・。

 

あと、浅草では銭湯にも行きました~。

下町のおばちゃまたちに混じっての銭湯体験、楽しかったです♪♪♪

年越しそばも食べました。

浅草の深夜までやっているらしい居酒屋蕎麦屋「なお太」さん。

なかなか良かったです。

玉子蕎麦、おなかにやさしい感じでほっこりした。

寒いから温かい蕎麦にしちゃったけど、次は冷たい蕎麦をいただきたいです。

ちゃんとお酒を飲むつもりで。笑。

 

さて連続遠征記、気が向けばあと一回書いて終わります。

気が向けば、ね。

f:id:lovettel05:20180112102944j:plainf:id:lovettel05:20180112102918j:plain 

昼と夜のスカイツリー

f:id:lovettel05:20180112102935j:plain 

楽しかった銭湯

久しぶりの都入り②

寒いですね。

最大最長寒波襲来ですか・・・。

良かった、関東遠征している時にこんなのが来なくて。

そう、心底思っております。

私が行ったときの関東は、本当に恵まれた天候だったので。^^

唯一、3日目に小雨と小雪がチラついたけど、傘を差したのはトータルでも小一時間程度でしたから~。

でも、新橋駅から出たところで小雪が舞ってきたのには、少々ビビりました。

えぇもちろん、これ以上は降らないで、と天に願いました。

思いが通じたのか、ほぼ傘のいらない小雨で済みました。

 

さて、都入りメモ第二弾です。

いつも通り長長文です。ま、前置きで上記の長さですから。笑。

お暇な時にどうぞ。笑。

 

旅行日記ではないので、時系列は無視して綴っていきます。

久しぶりの東京では、これまで踏み込んだことのなかった地域に行ってみました。

銀座とか浅草は浅草寺界隈とか。

浅草には行ったことがあるんだけど、前回は両国の方に用事があったので川の反対側にしか行っていなかったんですよねぇ。

浅草寺を無視して両国にまっしぐら、なんてなかなか出来ないことを前回はやっていました。笑。

で、新橋で降りた時に思ったのは「やっぱり東京は空が狭いな~」でした。

神奈川ではそんなことを思ったことはなかったけど、やっぱり東京のビル群って他地域をとは比べものにならないんだな~。

新橋でも用事があったのですが、それはものの5分で終わり、銀座松屋が開くまでにはやや時間もあったため、徒歩で銀座まで歩きましたが、まだ朝の9時半という時間帯に加えて年末ですので、人もまばらで快適でした。

銀座ってディスプレイが凝ったお店が多く、歩いていて飽きません。ここはまた、ゆっくりじっくり歩いてみたい。

 

ここで余談ですが、私、やたらと人に道を尋ねられるんです。そんな体質あるんでしょうか?

今回も銀座に向かって歩いている最中に、同じ旅行者らしきおば様に「○○っていう喫茶店知らない??すごく有名なところよ!」とすごい勢いで話しかけられてドン引きしました。

どう見ても、貴方と同じ旅行者ですよね?この荷物見て分かりませんか?という思いと、人に話しかけるときはもう少しソフトにしましょうね。でないと引きます。見ての通り、私は一歩後退りしてるでしょ、と思いました。

本当にすごい勢いなの。

私、この手の図々しいおばさん苦手です。

本当に困っている風の押しの弱い、というかソフトな話しぶりの方なら、今の時代だから土地勘がなくてもグーグルさんに訊いて教えてさしあげる、という手も十分にあるけれど、勢いに負けている人に対し「ここよここ、ほら!わかんないの?」という押せ押せモードでメモを突き付けてくるようなおば様には、正直関わり合いたくない。

「私も旅行者なので」と半ば逃げるように立ち去りましたとも・・・。

あぁ怖かった。

 

さて本題に戻り、銀座松屋の目的は「ルスルス」のクッキーと「草乃しずかさん」の刺繍展です。

ルスルスは浅草に本店を構える小さな焼菓子工房です。

年末の休業に突入中でしたが銀座松屋店だけは営業しており「絶対買いたい、食べたい」と思いまして^^

焼菓子、大好きなんです。

そう言えば、名古屋遠征の際にも噂の焼菓子屋さん2軒に立ち寄ったけど、がっかりしたな~。

家庭の味だったの。何に拘ってるか知らないけど、この値段なら絶対買わない。と思った苦い経験の後でのルスルスさんだったので、小さなクッキーの缶に1800円を出すのは結構な勇気が・・・。

しかし、結局は小売りのクッキーも気になり、小さなクッキー缶+小袋クッキー2点を追加して2000円超える買い物をしていました (゜Д゜;

でもね、結果としては買ってよかったーーーー♪♪♪

そうそう、クッキーというのはこのサクッと軽い食感とバターの風味が大事なのよ、と幸せになれるクッキーでした。

そして、草乃さんの刺繍店も とても良かったです。写真NGだったのが残念。

紫式部さんやマリーアントワネットなど歴史上有名な女性をイメージして製作された着物の刺繍が特に良かった。

中でも静御前をイメージした着物はドストライクで好みでした♥

日本人のこういう根気のいる細かい手仕事大好き。この繊細さは、日本特有だと思う。

絞りの着物なんて、あんな面倒な染め方、誰が好き好んでしましょうか?

絶対外国人には出来ない芸当だと思う。

まだ会期中だと思うので、お近くでご興味のある方は是非どうぞ。

私にもっと根気があれば、一度くらいはやってみたい。

でもシルクの糸って・・・お高いんでしょうね・・・。

あらら、なんだか長くなりすぎました。

銀座だけでこの長さ・・・。すみません、私には短くまとめるスキルが欠落しているようです。

浅草の話は、また次回に・・・。

f:id:lovettel05:20180112103013j:plain  銀座のディスプレイ、好きです。

 

f:id:lovettel05:20180112103006j:plain  空が小さな東京。

久しぶりの都入り①

 

行ってきました。

久しぶりの関東圏遠征~。

年末年始の首都圏には人がいない、という情報を前々から仕入れており、果たしてどんなものかと思っておりましたが、確かに、人が少ない。

羽田空港から移動するためのモノレールに余裕で座れるんですよ。

空席も山ほどあるんですよ!

こんな経験、一度もないよ。

まぁ、地方住まいの私からすれば、それでも十分すぎるほどの人ですけどね。

あちこちの観光施設で「いつもより人少ないね♪」というフレーズを何度聞いたことでしょう。

江ノ島水族館のイルカショーでも、もちろん上記フレーズを聞きましたが、私的には「え、これで少ないの?」という人混みだったことは言うまでもありません。苦笑。

 

さて、今回の遠征で、水族館好きの私は「江ノ島水族館」とスカイツリーにある「すみだ水族館」へ行ったのですが、私が水族館に行く理由は魚を見る為ではなく、海獣が見たくて行っているのです。

もちろん、魚もそれなりに見たいけど、水槽の中の魚にはあまり興味がないんです。むしろ人工とはいえサンゴ礁のほうが見ごたえあるかな~。

自然界のサンゴはこのところ白化が進んでいるだけに、きちんと温度管理されている水族館のほうがサンゴが綺麗なんですよねぇ。残念なことだけど。

しかし、一番の目的ともいえる海獣展示がどちらも残念だった・・・。

江の水は、正直申しましてイルカを酷使しすぎてるんでは???というほどのイルカショーの過密スケジュールに目が点に・・・。

多分、この過密なショーのスケジュールのせいでしょうね、イルカの展示が無い!

水族館なのに、イルカを見れるのがイルカショーだけ・・・。

マジか・・・。うん。ビックリした。予想外でした。

ならば、せめてペンギンを見ようと水槽前に行くも、地元からほど近い複数の水族館のペンギン展示が素晴らしいため、比べようのない狭さの水槽に、うん、もういいかな・・・という気持ちになりました。

 

そして、すみだ水族館は・・・もうねぇ、言葉が出ない。

これと比べたら、江の水のほうが遥に素晴らしいよ。イルカが見れなくてもいい。ここにお金を出すくらいなら、交通費出しても江の水をオススメします。

金魚を見る為に、私は2千円を出したくない。

もちろん、他にもお魚はいますよ。多少珍しいのもいました。ペンギンは、けっこう頑張って展示してある気がする。

でもね、ここにはもう行かない。絶対。

 

時々、首都圏の水族館で魚の大量死がニュースになっておりますが、なんとなく、理由が分かった気がします。

からしたら、ビルの下層階とはいえとんでもない高所だと思うんですよ、ビルの中の水族館って・・・。

そんな場所で新鮮な海水もなく、作られた人工的な海水に浸かり泳いでるんだもん、そりゃぁ見えないストレスがかかるでしょう。

普通、水族館って海の側に作られますよね。それは常に新鮮な海水を汲み上げて水槽に循環させるためだと思うんです。

自然の海水にはミネラルがたくさん含まれていて、プランクトンもいて、もちろん多少の濾過や温度管理は水族館のバックヤードで行われているとは思うけど、それでも人工的な海水ではないんですよ。

それが必要だから、海の側に作るのだと思うの。

それを無理矢理ビルの中に作っちゃうんだもの、それは維持費にもお金がかかるし入場料も上がるよねぇ。

今回の水族館巡りはちょっと失敗でした。

でも、江ノ島からの景色は最高でした。

江ノ電も、それはもう楽しかった!

こんなに民家ギリギリのところを走ることが許されている電車は江ノ電以外にないでしょうね~。

また乗りたい^^♪

それに加え、冬にはなかなか見られないと言う富士山がしっかり見えたの~♪♪♪

江ノ島江ノ電はまた行きたいな~。

江の水行くために江ノ島を駆け足で巡ることになったので、次はもっとゆっくり歩ける

と思うから。

 

ということで、都入りの感想は長くなるため小出しになります。

気が向いたら、後で写真も追加しよう・・・かな?

第二回がいつになるか分からないけど・・・また書きますよ。きっと、近いうちに。多分。笑。

f:id:lovettel05:20180110102706j:plain

はい。気が向いたので写真を少し。コンデジなので大したものは撮れません。

そもそも腕があればコンデジでも十分取れるらしいですけどね。。。^^;

江ノ島の夕景です。夕日と富士山の間にある飛行機雲がまるで昇り龍のようでしょう?

とりあえず新年っぽいものを数点載せます。

f:id:lovettel05:20180110102813j:plain

拡大してみました。富士と昇り龍

f:id:lovettel05:20180110102748j:plain

f:id:lovettel05:20180110102618j:plain

初日の出っぽい夕日です。笑。

 

 

中山大障害

みましたか、皆さま?

中山大障害のことですよ、もちろん。

すごかったですね、素晴らしいレースでしたね!

しかもレコード決着ですよ!

26年塗り替えられることのなかったレースレコード、それを更新したのが、骨折からの復帰2戦目のオジュウチョウサンでした。

本当に強かった。

障害レースが、有馬記念を超える感動をもたらしたんです。

それを演出したのが勝ったオジュウチョウサンと負けて強しのアップトゥデイト、本当に素晴らしいレースでしたぁ♥

アップトゥデイトの渾身の逃げ、それでも最後には捉えて突き放すオジュウチョウサンの力強さ。

これが骨折明け、復帰2戦目の走りなのか!?という驚きもそうですが、二頭の対照的な走りも印象的でした。

アップは華麗に跳ぶんですよねぇ。

芦毛の馬体と相まって、まさに白馬の華麗なる演舞のようでございましたぁ。

あのハイペースな逃げ打ちながらも、決して乱れない飛越は練習の賜物でしょう。

もちろん持って生まれたセンスもあるのだと思うんですけどね。だって本当に綺麗なの~。

対してオジュウは、ミサイルみたいに飛びます。

バビュン、と音が聞こえてきそうな勢いのある飛越。

実際、飛越も低いんですよね。だからよく足が引っ掛かっていて、見ている方はとてもハラハラさせられます。

あぁぁぁ。また引っかかった。躓いた。そんな独り言が増えます。苦笑。

実際、踏み切り位置がね、ちょっとおかしい飛越がいくつかあって、それが話題にもなっていましたね。笑。

障害物は飛ぶんじゃない。乗り越えるんだー!

とでも言いましょうか、まさに乗り越えていましたよねぇ・・・。

走る姿勢も、前が見えてるんだろうかと言うほど頭の位置が低いんです。

あれは乗っている石神騎手もかなり怖いんではないかなぁ、と思ってしまいますが、信頼関係が出来ているからそうでもないのかな?

とにかく、本当に本当に最後の2ハロンがそれはもう見応え十分で、放送を録画しておいて本当に良かった!

永久保存版にします(*^^)♪♪♪

 

で、こんなレースの後に有馬記念を見たものだから、裁定まで出されるようなレースにがっかりしちゃいましたよ。私。

サクラアンプルールの不利に目がいき「あぁぁぁ、大丈夫!?」ってなっている間にキタサンがゴールしているというね・・・。

 

とにかく、中山大障害がすんばらしく良かったよー、ということで今年を締めくくります。

 

 

だまされた!?

SNSやネットではよく目にしていた話題「密林に注文したけど物が来ない」というあれです。

「私もとうとう騙された!?」という事件が起きましたが、顛末がひどかったので、その話をさせていただきます。

 

愛用しているアルガンオイルがあるのですが、それが密林でしか販売されていない輸入品なのです。

本当は国内メーカーのものや日本にも正規代理店があるようなオイルにすればいいのでしょうが、そういったものはだいたい高い!

私、本当に良い品物にはお金を出しますが、ブランド名にお金を取られるのは納得いかないんですよねぇ。

例えるなら、同じ職人が作った革製品に「エルメス」と入るだけで値段が跳ね上がるようなものですよ?納得いかないでしょ?

それに、オイルを日本まで運び、それから精製or未精製(濾過のみ)で瓶詰めしたら、現地で製品化した物より明らかに酸化が進むよねぇ。

という理由で使い始めたのが、密林限定販売の本場モロッコで製品化したアルガンオイルなのですが、実際使ってみると私の肌にはとても合うようで、かなりのヒット商品となり、なくなり始めたから、と再注文したわけですよ。

しかし、前回は早々に送られてきた商品なのに、まぁ届かないこと。

「いつになりますか?」と密林経由でメールをしたら〇日にはお届けできるはずです。

と返信があったので「もうすぐ密林のセールも始まるし、忙しいんでしょうね」と思い、待つこと数日。

「発送しました」

という待ちに待ったメールが来たのですが・・・出荷した送り状番号がないんです。

普通、通販って出荷案内には送り状番号も記載しますよねぇ。

そのほうが、業者側も無駄な問い合わせを受けずに済むし、注文した側も、ネットで配送状況が確認出来るから安心だし、双方にとってメリットしかないと思うの。

しかし、発送から2日たっても商品が届かない。

残りのアルガンオイルは着々と量を減らしているのに。

「まだ届きません。送られているのなら送り状番号を教えてください」と密林経由で再度、メール送信。

しかし、2日たっても連絡が来ない。

私の頭にもとうとうあの言葉が浮かび始めます。「だまされたのか・・・」

出荷メールが送信されたということは、商品代が決済されことを意味します。

メールの返信もなければ荷物も届かない。送り状番号もわからないので問合せのしようもない・・・。

一度使ったことのある業者だから油断した・・・。

でもね、こんな時でも密林には救済措置があります。

頻繁に使うとアカウントを止められるし(というもっぱらの噂)、今までは順調な取引しかなかったので、その必要もなかったけれど、とうとう保証申請の時が来たのです。

他の大手通販サイトとの最大の違いはここですよね。

楽もPもYも「注文したあとは全て自己責任です。当社は一切かかわりません」の姿勢ですから、その分、登録業者に対しての自信もあるのでしょうが、本当に困った顧客を放置する姿勢、どうなんでしょう。

有人対応電話があるのも密林だけです。ここまで大きな通販会社で、電話対応する姿勢を私は褒めたい。そんなこともあり、私は密林が好きなんです。

と、横道にそれましたが、そんなこんなで「出荷メールはきたけれど、送り状番号も教えてくれないし、さっぱり届かないから返金してほしいの」という申請を密林に出しました。

密林からは早速「調査するから少し待って下さいね」とメール連絡が来ましたので、そのまま待つことにしつつ、実はもう一つ届かない荷物を待っておりました。

こちらは某化粧品メーカーの荷物なので当然届くはずであり、送り状番号もわかっていたのですが、ヤマト配送だと思い時間指定をしていたら、まさかの佐川急便配送だったの・・・。

時間指定をしたときの佐川急便の配送の遅さは異常です。

荷物届けていくらの世界なので、効率の良い時間指定のない荷物を異常に優先します(怒)

時間指定なんて後回しなので、それはまぁ待てど暮らせど届かない。

問合せ番号で検索すると、ずーっと倉庫保管。

持出しはしているようですが、持ち出しては戻すの非効率行動の繰返しで3日が経過。←3日ですよ3日。ホントに、運送会社として終わっている。

さすがに痺れを切らし佐川急便に電話。

「番号○○を引き取りたいのですが、ありますか」と問合せたうえで、引取りに行きました。

ところが・・・引取りに行って出てきた荷物が、なんと送り状番号も分からず問合せのしようもなかった、あの密林の荷物だったのです!

 まさかの衝撃事実判明・・・。

諸悪の根源は佐川急便だった・・・。

半ば茫然となる。

何に驚くって、某化粧品よりも早く出荷されていた荷物が未だにこの倉庫にあることはもちろんですが「番号○○の荷物を引取りたい」と明確に伝えていたのに、まったく違う荷物を出してきたことですよ。

なんなの、このシステム。

どうなってんの、佐川急便。

私、密林に保証の申請しちゃったんですけど・・・。

そもそもは密林の業者が、顧客に対して送り状番号を伝えていないことが発端なんだけどさ、それにしても酷くない??

密林の荷物を見てみると、納期を問合せたのが裏目にでたのか、急いでいると思われたんでしょうね。しっかりと「午前中指定」の張り紙が・・・。

このせいで放置されたんでしょうけど・・・これがヤマトなら「急ぐ荷物だから真っ先に届けよう」となるべきものが、佐川急便だと「午前中指定?無理。そんなとこは後回しだ」になるようです。

で、私が本来引取ろうとしていた荷物が見つからず・・・それを探しあてるのを待つ間にも、それは多くの人が佐川の倉庫に荷物を引取りに来てましたよ。

どんだけ配達してないんだよ・・・。

株式上場する前に、この末端の方々の破綻した状況に何か手を打つべきでは?佐川急便のお偉いさん方・・・。

ということで、とうとう悪質な業者に引っかかってしまった、と思い悩んでいたのに、そもそもの要因が佐川急便の怠慢だった・・・という結果でこの一件は解決しました・・・。

もちろん、速攻で密林の保証申請は取り下げましたよ。

 

しかし、前にもずーっと倉庫から動かない荷物があったし、来たら来たでインターホーンを連続5回も間髪入れずに押すような奴が何度も配達にくるしで、 私の佐川急便に対するイメージは最悪です。

伏字なんて絶対使わない。事実だもん。

というこでなんだか疲れた、そんな10日間でした。

おわり。