馬好きのひとりごと

主に競走馬のことを綴ります

エアスピネル

ブログも久しぶりなら競馬の話題もお久しぶりです。

こんにちわ。

話題はそう、札幌記念ですよ。

私がずっと見たいと思っていたエアスピネルの2000mのレースです。

素人目の主観と言うとんでもない勘ですがwwエアスピネルはマイルの馬ではない!と常日頃思っておりましたので、この2000mのレースにはとてもとても期待しておりました。

しかし、結果から言うと安定の掲示板・・・5着(T_T;)

それでもね、ずるずると下がっていきながらも5着には残ったのです。私は彼を誉めてあげたい。

意地で残ったのか馬なりで残ったのかは分かりませんが、今回はレース展開とかいろいろ流れが悪かったんだと思う。

決してこの距離が長い訳ではないと思うの。

まずは騎手。主戦だった武さんからルメールへの乗り替わり・・・。

なんで?エアスピネルファンは全員がそう思ったことでしょう。

彼が菊花賞3着になれたのは、もちろん彼の能力もありますが大部分は武さんの手腕です。エスコートが上手だったの。

かかってもかかっても引っ張って我慢をさせる。そうして掴み取った3着でした。

その後のレースも、私の勝手な想像ですが、武さんはエアスピネルがマイル馬で終わらない為にも、常に後ろからの我慢をするレースを教えてくれていたと思うのです。

そうやって積み重ねてきたものを見せる為の2000mのレースだったのに。

まさかの乗り替わりです。いろんな事情があるんだと思うけど、せめて札幌記念までは継続騎乗でお願いしたかった・・・。

案の定、これまでの後ろからの(武さん仕様)競馬では届かないと見たのでしょう、ルメールさんは馬なりに流して先団に取り付き、そのままの流れで最後の直線へ。

そんなに伸び伸びと走って脚を溜められるほどエアスピネルは器用ではありませんよー。と思って見ていましたが、想像していた通り、脚をためていた馬たちにどんどん抜かれ・・・5着が精一杯。

もう、なにしてんのよ!っとテレビの前で憤懣やるかたない、ほどではないまでも悶々とした気持ちになりました。

だって、これまで武さんが一生懸命我慢して我慢して走るレースを教えてきたのに、こんなに好きかって走っていいのであればそっちのほうが楽なんだから、エアスピネルは楽な方に流れるよ!動物だもん。

もうね、トップジョッキーだとは知っているけど「ルメさん、何してくれたんですか!」状態です。ホント・・・。

そして初めて乗ったエアスピネルを「距離が長い」と評価・・・。

彼の何が分かるんですか?

中途半端に先団に取り付くくらいなら捨て身の逃げを見せてくれた方がまだ潔かったと思うのは私だけかな。

もう一つの流れの悪さはペースです。

なんでロードヴァンドールのゆるーいゆるーい逃げに付き合ってるんでしょうか?

エアスピネルが着内に入ったレースを見ていれば、レース展開が早いスピード感のあるレースのほうが好走しています。

エアスピネル菊花賞(3000m)で3着に来られた要因の一つに「早い流れ」があったと思うのです。

菊花賞はレコードにはならなかったものの歴代のレースと比べてもかなり早いレースでした。

エアスピネルは他の馬が脚を使い切って疲れてくるところから本領を発揮すると思うのです。だから距離的に長いと言われていた菊花賞でも3着に来られた。

一般的にキレのある馬と言うのはスタミナがあまりないといいますが、エアスピネルはその逆のスタミナ型で、キレはないけれどそれなりの速度を持続して長く走れる力があると思うので、みんながゆっくり走って最後の直線で「よーいドン」のようなゆったりしたレースではどうしても遅くなって見えるんです。←あくまで素人見解ですよ。

だから距離云々ではなく、流れが大事なんですよ。

負けたのは距離じゃない!

不満たらたらですよ。苦笑。

次はマイル路線に戻るみたいで本命のレースの前哨戦には1400mのスワンSを選択して走るそうです。

どこで走っても応援するけど、出来ればまた武さんを背に走って欲しいなぁ~と思うでした。